美容診療

CO2ガスレーザー
CO2ガスレーザー
黒子・イボ・脂漏性角化症1,320~26,400
CO2ガスレーザー(炭酸ガスレーザー)治療は、ホクロや脂漏性角化症等のイボ、さらに盛り上がりのあるシミの除去に有効です。
照射しても深部組織や周辺の正常な皮膚にはダメージを与えないため、メスで切除した場合よりもキズ跡が残りにくく、治りが早いのも特徴です。
治療の際は、痛みや出血もほとんどありません。(こちらの施術には麻酔注射1,100円が追加料金となります)
こんな方におすすめ
施術の概要・注意事項
施術時間 | 1部位あたり3~5分程度 |
---|---|
来院目安 | 通常1度。 症状によっては2回以上の治療が必要な場合もあります。 |
ダウンタイム | 術後多少赤みはのこりますが、やがてかさぶたになり、1~2週間後には自然に剥がれます。 |
メイク・洗顔・シャワー・入浴 | 当日は患部を濡らさないようにご注意ください。 翌日からシャワー、入浴は可能です。 |
注意事項
- この治療は、炭酸ガスレーザー照射により瞬間的に皮膚表面を蒸散させ、いぼ・ほくろ等の隆起性病変を除去することを目的とした治療です。
- 通常1度の治療で切除されますが、症状によっては2回以上の治療が必要な場合もあります。原則として、通常不要です。
- 出血はほとんどありません。
- 術後多少赤みは残りますが、やがてかさぶたになり、1~2週間後には自然に剥がれます。症例によっては、かさぶたが剥がれてから約3ヶ月は傷の凹みが残る場合があります。
- 治療後、傷の凹みがなくなり、治療部位が目立たないようになるには約6ヶ月程度かかります。
- 原則として治療部位の発赤が取れるまでの期間はその部位の再照射・切除ができません。
- 治療部位の大きさにより違いはありますが、おおよその治療時間は1部位あたり3~5分程度です。
- 治療は局所麻酔を行いますので、術中の痛みはほとんどありません。
- ケロイド体質(肥厚性瘢痕ができやすい体質)の方には、内服薬、外用薬をオプションで使用していただきます。
- 当日は患部を濡らさないようにご注意ください。シャワー、入浴は翌日から可能です。
- 照射後痛みや赤みが出ることもあります。部位によってはクリームまたは軟膏を処方しますので、医師の指示に従い塗布して下さい。
- 個人差によりレーザー治療後の炎症性色素沈着が一時的に生じることがありますが、通常3~6月できれいになります。
- 大きなほくろ、開いた傷、もしくは皮膚疾患のある箇所は治療を行わないことがあります。
- 治療の経過により、発赤、水疱、痂皮を形成した場合は必要な治療を行いますので当院の指示に従って下さい。
- ほくろは再発することがあります。これは目に見えないほくろの細胞が1回の治療で取り切れなかった場合に起こります。
- ほとんどの場合は、3ヶ月以内に再発し、1年以上たってから再発することは非常にまれです。
料 金
直径1mm未満 | ¥1,320 |
---|---|
直径3mm未満 | ¥3,960 |
直径5mm未満 | ¥6,600 |
直径7mm未満 | ¥9,240 |
直径10mm未満 | ¥13,200 |
直径15mm未満 | ¥19,800 |
直径20mm未満 | ¥26,400 |
直径20mm以上 | 要相談 |
※ こちらの施術には麻酔注射1,100円が追加料金となります。